トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄鍋の香りはボラの香り

みなさん、こんばんは。


長いこと放置してしまいました。

実は、それ以降釣りに行けてません ○| ̄|_
3か月も釣りをしていないのは、本当に久しぶりです。


グダグダとその理由を書いても皆さん興味ないでしょうし、今回は一つチョイネタを。



先日ある発見をしました。



これは大発見だ!と思いツイッターでつぶやいたのですが、お一人を除き、全く反応がありませんでした(^_^;)

悔しいので、それをここで紹介します。



ボラの匂いって、嗅いだことのある人なら分かりますよね。

あのクサイやつです( ;∀;)

釣りあげた瞬間臭ってくるあれです。



ある日、ボラなど居ないわが家でその匂いがしたんです。



その正体は、すぐに分かりました。


コイツ↓です。

P_20190822_122323.jpg

そう!鉄のフライパン。


洗って水分を拭き取らずにおいておくと直ぐにサビが浮く、鉄のフライパンです。

そもそも鉄の匂いそのものがボラの匂いに近いものがあることに気が付きました。

ということは、ボラの匂い源であるヌメリには沢山の鉄分が含まれているのでしょう・・・知らんけど。


更に色々実験を進めた結果、ボラの匂いにカナリ近い状態を作り出すことができました。

そのレシピを紹介します。


1.鉄鍋・フライパンの使用後、水洗いする。

2.水分を飛ばす。

3.錆びないように、一度揚げ物などで使ったサラダ油を塗る。


以上で、香ばしいボラ臭が嗅ぐことができるでしょう。

ここでのポイントは、一度使ったサラダ油を使うこと。

真新しいサラダ油を使っても近い匂いがしますが、あまり嫌な匂いにならないんです。



是非お試しあれ!



今月末久しぶりに釣行予定です。

今回は、24時間耐久種目トライアルです。

24時間、同じ港内でどれだけの種類の魚を釣ることができるか、トライしてみます。

このブログにて結果を報告しますが、ツイッター(@CrazyFishingM)でも逐一報告する予定です。

乞うご期待!


CFマスター
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1974: by だんご on 2019/10/24 at 21:13:23

ボラってそんなに匂うんですか?
そもそもボラは持ち帰り禁止の我が家
私ボラの匂いって知らないんです

魚の匂いって確かにコンロのグリルを掃除しても
しつこく匂う
あれの正体って・・涙

魚屋さんがエプロン洗って洗ってもも匂いが取れないって聞いた事があります

釣り行くんですね
夜は冷えるので暖かくして・・

釣果を期待してます

1977:だんごさん by CFマスター on 2019/10/25 at 19:48:39 (コメント編集)

コメントありがとうございます。

ボラの匂いですか?
釣れる場所にもよりますが、結構匂います。
まあ、端的に言ってクサイんですけどねv-408

ボラ持って帰れないのは勿体無いですが、現地で下処理されないなら、持って帰らないほうがいいですv-408

海魚の匂いですが、少々ウンチクになるのですが、トリメチルアミンというアルカリ性の物質が原因だそうです。
アルカリ性なので中性の洗剤で洗っても中々落ちません。
グリルですと酢を薄めた水に漬けておく、手を洗う時は酢で揉み込んでから水で流すと良いようです。
あくまでも匂い落としであって汚れ落としではありませんが。

もう先月末ですが、釣りに行ってきました。
釣果報告の記事上げてますので、是非ご覧くださいませv-410

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
2764位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
333位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

CFマスター

Author:CFマスター
クレイジーフィッシングサイト管理人のCFマスターです。
釣り歴30年以上だけど、いつまでもへっぽこの釣行記をメインとしたブログです。
釣りの他には、料理、車中泊、寺社・仏閣、田舎暮らしなど、いろいろな分野に興味があります。
よろしくお願いします。

CF-banner200

ブログ内検索

興味のあるワードを入力して【検索】をクリック!


リンク

アクセスカウンター

 


ブログランキングに参加しています。
1クリックのご協力お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Yahoo! 天気予報

潮汐表 (tide736.net)

こちらのサイトが分かり易いです。

管理人は、釣行前には、いつも活用・お世話になっているサイトです。


→ 潮汐表サイトへ

にほんブログ村

このブログの記事画像他を表示しています。画像をクリックすると該当記事に飛びます。

Crazy Fishing 更新記事