今更の初釣りと遅れた釣果報告
釣果 - 2019年04月25日 (木)
みなさん、こんばんは。
前回の投稿でニュージーランドの事件のこと、今後予想されることを書きましたが、悪い予感が当たってしまいました・・・
報復とみられる事件がスリランカで発生してしまいました。
自分が信じる宗教とか政治思想って、その想いが強い故かどうか、他のものを信じる人間を嫌悪してしまう傾向にありますよね。
今後宗教間の報復合戦にならず、適法に裁かれて、事態が収束することを願うばかりです。
話変わります。
このブログをご覧になった方をどんよりした気分にさせては申し訳ないので、ちょっと・・・というかかなり感動する動画を紹介します。
わたし自身最近たまたま目にした動画で、2作目を最初に見て、あまりにも良かったので後で1作目も見て、両方ともに感動しました。
それは長崎県南島原市の観光ショートフィルムで市のPR用に制作されたものですが、単なるPR動画ではありませんでした。
是非ともご覧ください。
(スマホでも見れますが、PCの大きな画面で観賞することをお薦めします)
1作目 『夢』 8分14秒
2作目 『記憶の灯』 28分20秒
『夢』は、宗教によって死後の考え方が異なるので、人によっては??が付く人がいるかもしれません。
大切なことを言えないまま最愛の人と死に別れ、永い間後悔してきた男性(実在の人物がモデル)の話です。
『記憶の灯』のSTORY(サイトよりコピペ)
幼い頃、家族に見放された健人。施設で過ごした健人は、小学生になり、南島原市に住む久子の元へ引き取られる。そして、南島原市の転校先の小学校で、一人の少女(綾乃)に出会う。健人は、綾乃やこの街の人々と触れ合い、ある出来事をきっかけに、記憶に灯がともる。
2つの動画、何度も見ました。
そして、南島原市行きたくなりました(*^^*)
さて、本題です。
実は、3月に今年初釣りに行ってきたんです。
で、報告が遅れたのは何故か!?
そう、お察しのとおりです (V)o¥o(V)
3月28日 ホームグラウンドである和歌山市加太港の広場裏に来ました。
やっぱり海はいいですね~♪

遠くに見える大波止は平日だというのに結構な人出です。

料金徴収のおばちゃんが”メジロが釣れてる”言ってました。
人が多いのはそれが理由でしょうか。
ちょっと離れたところで釣り座を構えるお隣さんは、活きたアジを泳がせて釣りをしている様子。
やっぱりメジロ狙いなのでしょう。

メジロもいいですねが、わたしはわたしの釣りをやるだけです。
ウキフカセ釣りの撒き餌用意。

今回は、大量のサバそぼろを入れてみました。
そして本日のターゲットは、小ベラとハオコゼです!!
結果、アタリは殆どなく、厳しい釣りでしたが、お目当ての
小ベラ


と
ハオコゼ


を釣ることができました。
めでたしめでたし。
【2019年3月28日加太港釣果】
・ベラ x 2匹
・ハオコゼ x 2匹
(全てリリース)
え!なんですか!?
・・・・・・・
そうです、わたしは嘘つきです ○| ̄|_
さて次回は、大漁報告間違い無し!?
GW中一度は釣りに行きたいな~
じゃ!
前回の投稿でニュージーランドの事件のこと、今後予想されることを書きましたが、悪い予感が当たってしまいました・・・
報復とみられる事件がスリランカで発生してしまいました。
自分が信じる宗教とか政治思想って、その想いが強い故かどうか、他のものを信じる人間を嫌悪してしまう傾向にありますよね。
今後宗教間の報復合戦にならず、適法に裁かれて、事態が収束することを願うばかりです。
話変わります。
このブログをご覧になった方をどんよりした気分にさせては申し訳ないので、ちょっと・・・というかかなり感動する動画を紹介します。
わたし自身最近たまたま目にした動画で、2作目を最初に見て、あまりにも良かったので後で1作目も見て、両方ともに感動しました。
それは長崎県南島原市の観光ショートフィルムで市のPR用に制作されたものですが、単なるPR動画ではありませんでした。
是非ともご覧ください。
(スマホでも見れますが、PCの大きな画面で観賞することをお薦めします)
1作目 『夢』 8分14秒
2作目 『記憶の灯』 28分20秒
『夢』は、宗教によって死後の考え方が異なるので、人によっては??が付く人がいるかもしれません。
大切なことを言えないまま最愛の人と死に別れ、永い間後悔してきた男性(実在の人物がモデル)の話です。
『記憶の灯』のSTORY(サイトよりコピペ)
幼い頃、家族に見放された健人。施設で過ごした健人は、小学生になり、南島原市に住む久子の元へ引き取られる。そして、南島原市の転校先の小学校で、一人の少女(綾乃)に出会う。健人は、綾乃やこの街の人々と触れ合い、ある出来事をきっかけに、記憶に灯がともる。
2つの動画、何度も見ました。
そして、南島原市行きたくなりました(*^^*)
さて、本題です。
実は、3月に今年初釣りに行ってきたんです。
で、報告が遅れたのは何故か!?
そう、お察しのとおりです (V)o¥o(V)
3月28日 ホームグラウンドである和歌山市加太港の広場裏に来ました。
やっぱり海はいいですね~♪

遠くに見える大波止は平日だというのに結構な人出です。

料金徴収のおばちゃんが”メジロが釣れてる”言ってました。
人が多いのはそれが理由でしょうか。
ちょっと離れたところで釣り座を構えるお隣さんは、活きたアジを泳がせて釣りをしている様子。
やっぱりメジロ狙いなのでしょう。

メジロもいいですねが、わたしはわたしの釣りをやるだけです。
ウキフカセ釣りの撒き餌用意。

今回は、大量のサバそぼろを入れてみました。
そして本日のターゲットは、小ベラとハオコゼです!!
結果、アタリは殆どなく、厳しい釣りでしたが、お目当ての
小ベラ


と
ハオコゼ


を釣ることができました。
めでたしめでたし。
【2019年3月28日加太港釣果】
・ベラ x 2匹
・ハオコゼ x 2匹
(全てリリース)
え!なんですか!?
・・・・・・・
そうです、わたしは嘘つきです ○| ̄|_
さて次回は、大漁報告間違い無し!?
GW中一度は釣りに行きたいな~
じゃ!
- 関連記事
