トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

チョットカワッタコトヲヤッテミタカッタ料理編

みなさん、こんばんは。


ここ数日、朝は寒いですが、日中はなかなかの天気。

「こんな日は釣りに!」・・・・と思うだけで、そうはいきません。

『貧乏暇なし』です(^_^;)

『金持ち暇あり』になるためにはどうしたらいいのでしょうか?(≧◇≦)





さて、本題です。

前回釣行(10月26日加太港)で釣り上げたお魚の料理編です。

IMG_1813.jpg

今回の食材は、
 チヌ 8匹
 ヘダイ 1匹
 アジ 3匹
 キス 1匹

です。


目新しい食材が無いので、料理に悩みます(^_^;)



いろいろ考えた結果、

何か初めてのことをしてみることに。


一品目は、全種類食べ比べ!ってことで、

お魚いろいろフライ

IMG_1826.jpg

チヌ、ヘダイ、キス、アジの全種類をフライにしてみました。

お味の方は、全部旨い!(●^o^●)

この料理のポイントは、キスのフライです。

キスは天ぷらが鉄板ですが、フライにしたらどうなのだろう?

と思ったのです。

結果、キスはフライでもメチャウマでした(^_^)

しっとりした食感で、キスの上品な旨味も感じられました。



次は、お魚料理本を参考に、作ってみました。

簡単にレシピも書いてみます。


・450gのプレーンヨーグルトをトレイに広げ、

・潰したニンニク1片&生姜、赤唐辛子3本、各種スパイス計大さじ3杯、塩少々を投入。

IMG_1831.jpg
(スパイス: クミン大さじ1、ターメリック大さじ1、ガラムマサラ大さじ1/2、コリアンダー1/2、チリ1つまみ)

・全体の色合いが均等になるようによく混ぜる。

・一口サイズに切ったチヌを2時間漬ける。

IMG_1834_20171030182849a83.jpg

・一口チヌのタレを落とし、オーブンで焼く(180度15分)。

・同時に、残ったタレに、鶏だし顆粒を小さじ1/2投入、サラダ油をしいたフライパンで炒めます(約10分)。途中、塩コショウで味を調える。

・テキトウな野菜と一緒に盛り付けて出来上がり!

ひと口タンドリーチヌ

IMG_1839.jpg

チヌをカレータレに付けて食べます。

何故レシピをご紹介したかというと、

これが激ウマΣ(゚Д゚)だったからです。

スパイスは、市販のカレー粉(料理本では、カレー粉を使っていました)でも大丈夫です。

魚はチヌに限らず、白身系の魚なら何でも合います。

何か変わった料理を作ってみたい、という時には是非お試しあれ!



続いて、アラは魚種ごちゃまぜ状態で出汁を取りました。

IMG_1821.jpg

IMG_1823.jpg

前回は出汁をチヌご飯に使いましたが、

今回は中華風スープにしてみました。

IMG_1830.jpg

大根、えのき茸、八角、千切り生姜を出汁で煮込み、自家製ナンプラーで味付け。

おいしい中華風スープができました。



最後に、

出汁を取り終わったアラから身をほぐし取り

IMG_1824.jpg

みじん切り生姜、輪切り赤唐辛子と一緒に炒めます。

自家製ナンプラーで味付けし、薬味と一緒に盛り付けました。

ほぐし身丼

IMG_1842_20171031182626f79.jpg

これもマイウ~♪





今回の料理編は、大成功でした。

でも、手間が掛かる料理が多いから、忙しいみなさんの参考にはならないですね(^_^;)




CFマスター


クレイジーフィッシング


ブログランキングに参加しています。
↓ 1クリック頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ  
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1837:タンドリーチヌ美味そう! by 依存男 on 2017/11/07 at 14:33:23

お久しぶりです!

タンドリーチヌすっごく美味しそうです!

今度(釣れたら)是非試させていただきます。

CFやマスター様のブログを参考にぬか切りその他、チヌグレ釣りに挑戦することにしました。

いつも分かりやすい解説ありがとうございます!

1838: by よしみず on 2017/11/07 at 19:10:25

こんばんは〜

タンドリーチヌですか⁉️
なかなか手の込んだ料理ですね❗️
しかし手間がかかっているだけにさすがに美味しそうです❗️

キスのフライはやった事なかったです。
絶対旨いですよね(⌒▽⌒)

また、やってみまーすv(^_^v)♪

1839: by だんご on 2017/11/07 at 22:01:20

タンドリーチヌ 凄い!
手間がかかってますね
インド人もビックリ 笑
ここにパプリカの粉をかけたら一段と本格的かも

チヌはヨーロッパでも沢山獲れる魚で
フレンチやイタリアンでもよく使われるそうです

小麦粉つけてバターとニンニクで焼いて
市販のドレッシングをソースにしても美味しそう
一緒に野菜もソテーして添えたら
一気にフレンチの一品になるかも

ヘダイ 西京漬けにすると身が締まって美味しいです

白みそとみりんを混ぜてビニールに入れて冷蔵庫で2日
焼いたら身が締まってて美味しいですよ
漬けた状態で凍らせておくと
保存食としてお勧めです

しかし料理探究凄いです
私も参考にしたいです


1841:依存男さん by CFマスター on 2017/11/07 at 23:22:27 (コメント編集)

コメントありがとうございます。

タンドリーチヌ美味しかったですよ~♪
チヌに限らず、白身魚なら何でも合いますので、是非お試しくださいませv-392

チヌ・グレ狙いのウキフカセ釣りって、結構エサ代が掛かります(2000-3000円位)ので、ヌカ切りまたは紀州釣りがお薦めです(1000円位)。

依存男さんのブログを拝見してて、「釣りのセンス」云々を書いてられましたが、難しい釣りばかりをされているように感じました。
もっと簡単に釣れる魚や釣り方(勿論魚がいればの話)ってありますので、いろいろ試されてはいかがでしょうかv-410

1842:よしみずさん by CFマスター on 2017/11/07 at 23:31:02 (コメント編集)

コメントありがとうございます。

タンドリーチヌは、釣り魚料理本を参考にしたんです。
その本では、アイゴを材料にしていました。
クセの無い鯛系の魚だけでなく、多少クセがあるアイゴや穴子なんかでもスパイスが効いて美味しく食べられるとと思います。

キスはもっと沢山ほしいです。
でもキス釣りと他の釣りを比較すると、キス釣りの優先順位って大分下がるんですよねv-390
今回フライにしてみましたが、他にもやりたいキス料理がいくつかあります。
でもそれがいつできるか・・・v-393
買えばいい!って話ですよねv-408

1843:だんごさん by CFマスター on 2017/11/07 at 23:39:37 (コメント編集)

コメントありがとうございます。

タンドリーチヌ、手間は掛かりますが、難しくはありませんでした。
パプリカの粉・・・いいですね、しっくり来ます。
というか、そういうアイデアがすぐに出てくるところが、だんごさんスゴイです!v-405

チヌって、どちらかというと南方の魚なんです(北海道にはごく一部を除きいません)が、欧州では地中海あたりで取れるんでしょうね。

わたし個人的には、フレンチもいいですが、どちらかというと西京漬けのような和食にそそられますv-391
東南アジア各国やインドなどの料理も気になりますし・・・
料理研究家という仕事が成り立つなら、それで生活していきたい、とすら思いますv-411

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
2764位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
333位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

CFマスター

Author:CFマスター
クレイジーフィッシングサイト管理人のCFマスターです。
釣り歴30年以上だけど、いつまでもへっぽこの釣行記をメインとしたブログです。
釣りの他には、料理、車中泊、寺社・仏閣、田舎暮らしなど、いろいろな分野に興味があります。
よろしくお願いします。

CF-banner200

ブログ内検索

興味のあるワードを入力して【検索】をクリック!


リンク

アクセスカウンター

 


ブログランキングに参加しています。
1クリックのご協力お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Yahoo! 天気予報

潮汐表 (tide736.net)

こちらのサイトが分かり易いです。

管理人は、釣行前には、いつも活用・お世話になっているサイトです。


→ 潮汐表サイトへ

にほんブログ村

このブログの記事画像他を表示しています。画像をクリックすると該当記事に飛びます。

Crazy Fishing 更新記事