CF新ページ追加!『冬の防寒釣り服装』、『ハゼの天ぷら』
クレイジーフィッシング - 2014年11月21日 (金)
みなさん、こんばんは。
先日、Amazonでこんなものを買いました。

檜のまな板です(*^_^*)
値段は1,400円弱。
パッケージから出すと・・・・・いい匂い(*^▽^*)
檜風呂の匂いがします!(当たり前か^^;)
裏の説明書きを見ると、檜ならではの抗菌効果・カビ抑制効果など、
いいことが書いてあります♪
絵の刻印みたいなものがありますが、

片面に野菜、反対面に魚・肉の絵が書いてあって、使い分けできるようになっています。
(わたしには不要)
もう長くプラスチックの白いまな板を使っていたのですが、
細かな切れ目(傷)にすぐよごれが付いてしまい、
通常の洗剤では落ちず、毎回毎回漂白するということをやっていました。
というわけで、昔に戻って木のまな板復活です。
包丁を使うと、プラスチックまな板には無い音、スコン・スコン・・いい音がします(*^_^*)
それだけでお料理上手になった感じがします。
長く使ってみないと総合評価はできないけど、
いい感じで使えています。
値段もそんなに高くないし、お得の一品と思います。
ところで、今日の本題は、タイトルにあります通り、
クレイジーフィッシング(CF)の新記事紹介です。
(Facebook上では紹介済です)
まず一つは、
『冬の防寒釣り服装』
以前、このブログで紹介した内容をベースに作りました。
冬場の釣りを楽しくやっていくために防寒装備をしっかりすることは大事なことです。
目新しいことは無いかもしれませんが、確認の意味でも一度ご覧ください。
そして、もう一つが、
『ハゼの天ぷら』
先日、紀の川で釣ったハゼを使って記事を作りました。
今回、ブログ記事の料理編は、ボラだけにしました。
ハゼはどうなったの?と思われた方は、
こちらのCF新記事を見て頂ければ嬉しいです。

季節的にハゼが楽しめるのは、来月位まででしょうか。
ご参考になれば幸いです。
CFマスター
クレイジーフィッシング
ブログランキングに参加しています。
↓ 1クリック頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村

先日、Amazonでこんなものを買いました。

檜のまな板です(*^_^*)
値段は1,400円弱。
パッケージから出すと・・・・・いい匂い(*^▽^*)
檜風呂の匂いがします!(当たり前か^^;)
裏の説明書きを見ると、檜ならではの抗菌効果・カビ抑制効果など、
いいことが書いてあります♪
絵の刻印みたいなものがありますが、

片面に野菜、反対面に魚・肉の絵が書いてあって、使い分けできるようになっています。
(わたしには不要)
もう長くプラスチックの白いまな板を使っていたのですが、
細かな切れ目(傷)にすぐよごれが付いてしまい、
通常の洗剤では落ちず、毎回毎回漂白するということをやっていました。
というわけで、昔に戻って木のまな板復活です。
包丁を使うと、プラスチックまな板には無い音、スコン・スコン・・いい音がします(*^_^*)
それだけでお料理上手になった感じがします。
長く使ってみないと総合評価はできないけど、
いい感じで使えています。
値段もそんなに高くないし、お得の一品と思います。
ところで、今日の本題は、タイトルにあります通り、
クレイジーフィッシング(CF)の新記事紹介です。
(Facebook上では紹介済です)
まず一つは、
『冬の防寒釣り服装』
以前、このブログで紹介した内容をベースに作りました。
冬場の釣りを楽しくやっていくために防寒装備をしっかりすることは大事なことです。
目新しいことは無いかもしれませんが、確認の意味でも一度ご覧ください。
そして、もう一つが、
『ハゼの天ぷら』
先日、紀の川で釣ったハゼを使って記事を作りました。
今回、ブログ記事の料理編は、ボラだけにしました。
ハゼはどうなったの?と思われた方は、
こちらのCF新記事を見て頂ければ嬉しいです。

季節的にハゼが楽しめるのは、来月位まででしょうか。
ご参考になれば幸いです。
CFマスター
クレイジーフィッシング
ブログランキングに参加しています。
↓ 1クリック頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村


- 関連記事
