トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

カレイの煮付け

みなさん、こんばんは。



あれよという間に2月突入です。

2月はと言うと、1年の中でも一番寒い月です。

寒いのは嫌ですが、あと少しで3月(春)と思うと、

”もう少しの我慢!”という気持ちになります。

それに比べて、12月や1月は、寒い2月を控えて、

気持ちも寒々です。

そういう意味では、2月も悪くありません。

それに、気を緩めていると”アッ!”という間に過ぎていく短い月ですから。

冬の釣りを楽しめるのは、3月中旬までです。

やり残すことが無いよう、計画的な釣りスケジュールを

立てたいと思います。




本題ですが、先日釣ったカレイの料理です。

カレイと言えば、子供時代父親に連れられて、

オホーツク海によく釣りに行ったのですが、

釣れる魚といえば、

カレイ・コマイ・アブラコ(アイナメ)・カジカくらいで、

カレイはよく煮付けにして食べていました。

(当時は、カレイの”唐揚げ”などという食べ物は地元にありませんでした)


なので、こちらで偶にカレイが釣れると煮付けしか思い浮かびません^^



というわけで、極々普通のカレイの煮付けです。


ちょうどいいサイズです。

kareicooking1.jpg


改めて裏面の写真を見ると、マガレイの特徴である、

尾柄部の淡い黄色模様が無い。

ということは、多分”マコガレイ”なのでしょう。

kareicooking2.jpg


まあ、どっちでも味は変わらないし、

料理の仕方も同じ。


ヌメリ・ウロコを取り除いて、

頭と尾びれの先っぽも落として、

フライパンに収まるサイズにします。

内臓を取って、身に汁が滲みるように切り目を入れて、

下拵え完了。


後は手抜きして、刻んだ生姜と一緒に麺つゆで煮るだけ。


普通に出来上がりました。

kareicooking3.jpg

味は、勿論マイウ~(*^_^*)



小骨を取り分けながら、

日本酒引っかけ、ちびちびと。



そして、完食!

gochisousama.jpg




ちなみに、外国でこれやると、「そんなにハングリーなのか?」と言われます^^;

汚く沢山残して食べるより、食べ物に感謝しつつきれいに食べるほうが、

よっぽど尊い。

日本人であることに感謝!^^





CFマスター


クレイジーフィッシング


ブログランキングに参加しています。
↓ 1クリック頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーのタグ: マコガレイ 煮付け
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
289: by ごんやま on 2014/02/04 at 14:11:39

カレイ煮付けいいですね~。
日本酒ちびちびすごくいいですね~。
私は釣れたカレイはたいてい造りで頂きます。
もちっりした味が独特です。骨はからあげです。
せっかく死んでくれているのだから全ておいしく「いただきます!」
CFマスターさんも綺麗に食べますね。
私もまけてませんよ、食堂のおばちゃんに褒められるくらい・・・

290:ごんやまさん by CFマスター on 2014/02/04 at 21:00:12 (コメント編集)

コメントありがとうございます。

カレイの造りですかー。
エンガワ以外生で食べた記憶が・・・・ない^^;
今度トライしてみます!
カレイ狙いで釣りに行くことはまず無いので、次釣れるのがいつになるのか分かりませんが^^;

食べ物は残さず食べる。
ごはん粒も一粒残さず食べる。
日本人の基本ですよね^^

いい大人でごはん粒をべたべた茶碗につけたままの人を見ると、”必殺左フック”をお見舞いしたくなります 笑

291: by 釣れないだんご on 2014/02/05 at 07:36:10

おはようございます(*^^*)

しかし、お手本のような見事な食べ方ですね(^^)
私は冬の釣りもいいですが、ぽかぽか陽気の下で団子を早く投げたいです(´・ω・`)

292:釣れないだんごさん by CFマスター on 2014/02/05 at 20:09:41 (コメント編集)

コメントありがとうございます。

カレイを食べてみて、「あ、カレイの尾骨って、こう団扇みたいになってたんだ」と忘れていた事を思い出して新鮮でした^^

今日も寒かったし、明日も寒いようです。
確かにこんな日が続くと、早く暖かくならないかなぁと心待ちしますよね。

それでもまだ釣れればいいですが、冬場は釣果も寒い・・・^^;

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
3417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
353位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

CFマスター

Author:CFマスター
クレイジーフィッシングサイト管理人のCFマスターです。
釣り歴30年以上だけど、いつまでもへっぽこの釣行記をメインとしたブログです。
釣りの他には、料理、車中泊、寺社・仏閣、田舎暮らしなど、いろいろな分野に興味があります。
よろしくお願いします。

CF-banner200

ブログ内検索

興味のあるワードを入力して【検索】をクリック!


リンク

アクセスカウンター

 


ブログランキングに参加しています。
1クリックのご協力お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Yahoo! 天気予報

潮汐表 (tide736.net)

こちらのサイトが分かり易いです。

管理人は、釣行前には、いつも活用・お世話になっているサイトです。


→ 潮汐表サイトへ

にほんブログ村

このブログの記事画像他を表示しています。画像をクリックすると該当記事に飛びます。

Crazy Fishing 更新記事