「へっぽこ」が取れない理由
考える - 2013年04月29日 (月)
みなさん、こんにちは。
GW如何にお過ごしでしょうか。
わたしは、GWの後ろのほうで、
和歌山釣行を予定しています。
ところで、このブログの名前にある
「へっぽこ」という言葉ですが、
上手でない、劣っている、というような意味ですね。
じゃあ、釣り歴30年以上のわたしCFマスターは、
まだまだ「へっぽこ」か? 謙遜でしょう?
と言われる方がいるかもしれません・・・
そう謙遜です v(。-_-。)vブイッ♪
・・・と思いつつ・・・・
前回和歌山釣行のような「ボウズ」の危険性をセコイ手で回避するなど、
実力的にはどうなの?と思う面も。。。
じゃあ、達人と呼ばれる人たちと何が違うのか?
まず、彼らは、自分の専門釣りに関して、
研究熱心で、
データの蓄積が豊富で、
強い執念を持って
釣りをしているのだと思います。
わたしは、上記どれをとっても中途半端です。
そうするとどういう差がでるかというと、
釣る魚の数
魚のサイズ
特に、釣り場のコンディションが悪いときの
差が顕著にでます。
達人は、技のレパートリーが多い為、
千差万別の環境・コンディションに対応できます。
わたしの場合、ちょっと風が強いと、
こんなんじゃ釣れない・・・・
とすぐに諦めます (´ー`A;) アセアセ
といろいろ考えていくと、
謙遜しつつもやっぱり「へっぽこ」の文字は
まだまだ取れないなぁ・・・
と思うわけです (*⌒∇⌒*)テヘ♪
まあ、上手になって、釣れすぎるのもどうかと思うし、
釣りは「へっぽこ」が一番楽しいのかもしれないですね。
CFマスター
クレイジーフィッシング
↓ブログランキングに参加しています。
1クリックお願いします。


にほんブログ村
GW如何にお過ごしでしょうか。
わたしは、GWの後ろのほうで、
和歌山釣行を予定しています。
ところで、このブログの名前にある
「へっぽこ」という言葉ですが、
上手でない、劣っている、というような意味ですね。
じゃあ、釣り歴30年以上のわたしCFマスターは、
まだまだ「へっぽこ」か? 謙遜でしょう?
と言われる方がいるかもしれません・・・
そう謙遜です v(。-_-。)vブイッ♪
・・・と思いつつ・・・・
前回和歌山釣行のような「ボウズ」の危険性をセコイ手で回避するなど、
実力的にはどうなの?と思う面も。。。
じゃあ、達人と呼ばれる人たちと何が違うのか?
まず、彼らは、自分の専門釣りに関して、
研究熱心で、
データの蓄積が豊富で、
強い執念を持って
釣りをしているのだと思います。
わたしは、上記どれをとっても中途半端です。
そうするとどういう差がでるかというと、
釣る魚の数
魚のサイズ
特に、釣り場のコンディションが悪いときの
差が顕著にでます。
達人は、技のレパートリーが多い為、
千差万別の環境・コンディションに対応できます。
わたしの場合、ちょっと風が強いと、
こんなんじゃ釣れない・・・・
とすぐに諦めます (´ー`A;) アセアセ
といろいろ考えていくと、
謙遜しつつもやっぱり「へっぽこ」の文字は
まだまだ取れないなぁ・・・
と思うわけです (*⌒∇⌒*)テヘ♪
まあ、上手になって、釣れすぎるのもどうかと思うし、
釣りは「へっぽこ」が一番楽しいのかもしれないですね。
CFマスター
クレイジーフィッシング
↓ブログランキングに参加しています。
1クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 川釣り (2013/05/30)
- 『枚』と魚を数えること (2013/05/12)
- 「へっぽこ」が取れない理由 (2013/04/29)
- カサゴという魚 (2013/04/08)
- チヌ (2011/12/16)
