トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

北海道

みなさん、こんばんは。

今週の近畿は、11月だというのに汗ばむくらいの暖かい日が続いています。
みなさん、気温の急激の変化で体調崩さぬようご留意くださいませ。

釣りをするのには、あまり寒いのも困りますが
ここまで気候が不安定だと、体調管理が大変ですね。

さて、仕事が忙しかったり、週末の天気が悪かったりで
ここ数週間はまともな釣りに行けていません。
当然ネタもないわけで、
なので今回も、ため込んでいた画像を引っ張り出しての小ネタで失礼いたします。



これは私が北海道に帰省していた際にスーパーで撮ったものですが

20110819111106.jpg

この魚、一部の地域以外では、あまりこのような形で見かける事もないと思いますが
何だかお分かりになりますか?
そう、ホッケです。
居酒屋などで見かける開いた姿は皆さんにもお馴染みかと思いますが
本来はこんな姿をしています。

また、北海道の釣り具屋では、こんなものが。

20110819155847.jpg

アキアジ用釣りエサ…と言っても、実はアジを釣るためのエサでありません。
実はアキアジ=鮭なんです。

他にも

20110819155349.jpg
このように、ホッケコマイの為の撒き餌があったりと
普段見慣れないものが置いてあったりします。


皆さんも旅に出られた際や、久々に帰省された際などは
その地元の釣り具屋さんやスーパーの海鮮類セクションを覗いてみると楽しいですよ。

ではでは今日はこの辺で。



CFマスター

クレイジーフィッシング
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
17:はじめまして by 祐ちゃん on 2011/11/27 at 09:44:22 (コメント編集)

どうもはじめまして、ブログ拝見させてもらいました。以前、自分も釣具屋さんに行って
アキアジと書いてあるコーナーがあって、
一瞬しか見なくて、アジの一種かなと思ったら
サケのことなんですねv-237

19:Re: はじめまして by CFマスター on 2011/11/27 at 22:58:15

はじめまして、祐ちゃんさん

このブログもサボっているせいか、全然お客さんが来てくれなく、
久しぶりのコメントに嬉しく思います。

釣具屋で「アキアジ」を見てるということは、
北海道、それとも東北でしょうか。

鮭の溯上時期になると、北海道の一部の川(許可制)や河口近辺で、
鮭釣りが盛んになります。
私CFマスターはこれまであまり縁はなかったのですが、
いずれ北海道に戻ることがあれば、トライしてみたいとも思っています。


CFマスター

21: by 祐ちゃん on 2011/11/28 at 16:42:08 (コメント編集)

北海道の釧路ですね。
自分は、カレイ釣りなどをしているのですが
秋になるとアキアジシーズンになり
近くの港では満員になるくらい人がいますね。

23: by CFマスター on 2011/11/30 at 23:15:20

釧路ですかー
仕事とプライベートで何回か行ったことがありますが、釣りはしたことがないです。

私も北海道では、投げ釣りメインで、
カレイ、コマイ、アブラコなどを
釣っていました。
オホーツク海が多かったですね。

こちらに来て、和歌山で釣りするように
なってわかったのですが、こちらの釣りは、
本当にバラエティに富んでいて、
面白くって、いろいろ試しています。
クレイジーフィッシングサイトは、
そういった多彩な釣りを紹介しようと
立ち上げたサイトです。
まだまだコンテンツはありませんが、
すこしずつ充実していきますので、
よろしくお願いします。

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
3417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
353位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

CFマスター

Author:CFマスター
クレイジーフィッシングサイト管理人のCFマスターです。
釣り歴30年以上だけど、いつまでもへっぽこの釣行記をメインとしたブログです。
釣りの他には、料理、車中泊、寺社・仏閣、田舎暮らしなど、いろいろな分野に興味があります。
よろしくお願いします。

CF-banner200

ブログ内検索

興味のあるワードを入力して【検索】をクリック!


リンク

アクセスカウンター

 


ブログランキングに参加しています。
1クリックのご協力お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Yahoo! 天気予報

潮汐表 (tide736.net)

こちらのサイトが分かり易いです。

管理人は、釣行前には、いつも活用・お世話になっているサイトです。


→ 潮汐表サイトへ

にほんブログ村

このブログの記事画像他を表示しています。画像をクリックすると該当記事に飛びます。

Crazy Fishing 更新記事