北海道
未分類 - 2011年11月03日 (木)
みなさん、こんばんは。
今週の近畿は、11月だというのに汗ばむくらいの暖かい日が続いています。
みなさん、気温の急激の変化で体調崩さぬようご留意くださいませ。
釣りをするのには、あまり寒いのも困りますが
ここまで気候が不安定だと、体調管理が大変ですね。
さて、仕事が忙しかったり、週末の天気が悪かったりで
ここ数週間はまともな釣りに行けていません。
当然ネタもないわけで、
なので今回も、ため込んでいた画像を引っ張り出しての小ネタで失礼いたします。
これは私が北海道に帰省していた際にスーパーで撮ったものですが

この魚、一部の地域以外では、あまりこのような形で見かける事もないと思いますが
何だかお分かりになりますか?
そう、ホッケです。
居酒屋などで見かける開いた姿は皆さんにもお馴染みかと思いますが
本来はこんな姿をしています。
また、北海道の釣り具屋では、こんなものが。

アキアジ用釣りエサ…と言っても、実はアジを釣るためのエサでありません。
実はアキアジ=鮭なんです。
他にも

このように、ホッケやコマイの為の撒き餌があったりと
普段見慣れないものが置いてあったりします。
皆さんも旅に出られた際や、久々に帰省された際などは
その地元の釣り具屋さんやスーパーの海鮮類セクションを覗いてみると楽しいですよ。
ではでは今日はこの辺で。
CFマスター
クレイジーフィッシング
今週の近畿は、11月だというのに汗ばむくらいの暖かい日が続いています。
みなさん、気温の急激の変化で体調崩さぬようご留意くださいませ。
釣りをするのには、あまり寒いのも困りますが
ここまで気候が不安定だと、体調管理が大変ですね。
さて、仕事が忙しかったり、週末の天気が悪かったりで
ここ数週間はまともな釣りに行けていません。
当然ネタもないわけで、
なので今回も、ため込んでいた画像を引っ張り出しての小ネタで失礼いたします。
これは私が北海道に帰省していた際にスーパーで撮ったものですが

この魚、一部の地域以外では、あまりこのような形で見かける事もないと思いますが
何だかお分かりになりますか?
そう、ホッケです。
居酒屋などで見かける開いた姿は皆さんにもお馴染みかと思いますが
本来はこんな姿をしています。
また、北海道の釣り具屋では、こんなものが。

アキアジ用釣りエサ…と言っても、実はアジを釣るためのエサでありません。
実はアキアジ=鮭なんです。
他にも

このように、ホッケやコマイの為の撒き餌があったりと
普段見慣れないものが置いてあったりします。
皆さんも旅に出られた際や、久々に帰省された際などは
その地元の釣り具屋さんやスーパーの海鮮類セクションを覗いてみると楽しいですよ。
ではでは今日はこの辺で。
CFマスター
クレイジーフィッシング
- 関連記事
