2015年09月のエントリー一覧
-
加太での嬉しい釣果
みなさん、こんばんは。早いもので、もう月末ですよ。月初から始まるアルバイトの仕事も少しは慣れてきて、暑くも無く寒くも無くの季節で、ちょうどいい感じ。でもすぐに寒い季節になって、寒い季節は「凍え死ぬ」とか言われており、どうなることでしょうか?(^_^;)まあ、極寒育ちなので、大丈夫だとは思いますが(^^)さて、本題です。9月25日(金)にホームグラウンド和歌山市加太港にまた行ってきました。今回は、寝ウキを使った...
-
ハゼとテナガエビの料理編
みなさん、こんにちは。先日、ラグビーのワールドカップで日本代表が世界ランク3位(現在は4位)の南アフリカに歴史的勝利を収めたことが、大きな話題になりました。俄然注目を浴びているワールドカップラグビーですが、わたしも含め大半の方は、そんな大会が海外で行われていることすら知らなかったものと思います(^_^;)年末年始の全国高校ラグビー(花園)や大学ラグビーの早慶戦をテレビで時折見る程度で、正直ラグビーには詳し...
-
手長エビとったどー!
みなさん、こんばんは。早速ですが、皆さんクレイジーフィッシングにFacebook頁があるのをご存知ですか?(これは管理人用の画面ですが、だいたいこんな感じです)今の所、新ページや旬のページを紹介するだけのものになっていますが、管理人は勿論わたしですので、釣果情報交換やメッセージのやりとりなど、FC2コメント欄より容易にコミュニケーションを取ることができます。Facebookの画面から「クレイジーフィッシング」で検索...
-
巨鯉とハゼと
みなさん、こんにちは。シルバーウイーク如何お過ごしでしょうか。カレンダー通りに休める人もいれば、そうで無い人もいるでしょうし、ここが書き入れ時!と頑張っている商売人もいれば、時間はあるけどお金が無いから家で大人しくしているという人も(^_^;)時間が経つのは早いもので・・・・(記事投稿の間隔が開いたときのいつものセリフ^^;)前回投稿から、2週間も経過していたことに驚きましたΣ(゚Д゚)こんなへっぽこブログで...
-
野鯉の吸い込み釣りと手長エビ調査
みなさん、こんばんは。今日はチャンネルを何度も変えながら、テレビに集中していました。勿論釣りのテレビではなく^^;、二つの世界戦大舞台の生中継放送が同時にあったのです。一つは、18歳以下の野球ワールドカップ決勝米国戦、そしてもう一つは、ワールドカップ女子バレー中国戦、いずれもここに至るまで大会開始以来ずっと応援していたのですが、結果は両方ともに惜敗・・・残念!(>_...