2014年07月のエントリー一覧
-
3日間楽しめました(*^_^*)
みなさん、こんにちは。前回のブログでは、皆さまにご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。また暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。でもですね・・・・「大事になって」いませんから(^_^;)肋骨のヒビなんて、薬も何もありませんし、安静にしていたら治る類のものです。危険なケースもありますが、私の場合、お医者さんが問題無しと言ってくれたので安心しています。むしろ、今年に入って、ぎっくり腰(人生2度目)、風...
-
名誉の負傷
みんさん、こんばんは。夏の高校野球奈良県予選は、順当に天理と智弁学園の決勝戦になりました。応援していた畝傍高校は、準決勝で天理に敗退・・・残念!こうなったらどっちが代表でもいいので、甲子園では頑張ってほしいものです。それにしても智弁学園の応援はすごい。テレビから聞こえてくる音より、窓の外から聞こえてくる音の方が大きいし(^_^;)さて、本題です。少々時間が経ってしまいましたが、前回の3連休の日曜・月曜を...
-
ちょっとだけよん~
みなさん、こんにちは。相変わらず蒸し暑い日が続きますね。これならいっそのこと梅雨の方が良かったと思うのはわたしだけ?(^_^;)釣りに行けば、いくら日焼け止めを塗っても汗で流れるし、どうしても焼けてしまいます。ちなみに今の私の左腕はこんな感じ。腕時計の跡がくっきり残っています(-_-;)これでも日焼け止め塗っているんですけどね・・・さて、本題です。前回(7月15日)、外道として釣った小サバ9匹とキス1匹を持ち帰っ...
-
CFマスターの7大釣りミステリー ファイル①
みなさん、こんばんは。今日は暑かったですね~日陰の部屋の中でもエアコンを切ると35度位に気温が上昇しています。エアコン頑張っても中々涼しくならないし(^_^;)今はちょくちょく水シャワーで体温を下げるようにしています。そんな暑い中ですが、高校球児は頑張ってますよ~わたしの住んでいるところから、高校野球の奈良県予選が行われる球場が近く、窓をあけると応援合戦の音が良く聞こえます。今年こそは、地元橿原(かしはら...
-
やってもうたPB
みなさん、こんにちは。昨日のニュースに驚きました。マレーシア航空機が撃墜されたとか。先日の同航空機が行方不明になったことに続いての大事故です。マレーシアには過去3年半程滞在していたことがあり、その関係から同航空会社は何度も利用したことがあります。いつもシンガポール航空と比べられ、サービスの質は1ランク落ちると言われ続けていましたが、わたし個人的には好きな航空会社でした。残念でなりません。犠牲になった...
-
夜のナマズ釣り
みなさん、こんにちは。結局、ここ奈良中部では台風8号の影響は殆ど無かったですね。日本海側の地域の方を中心に安堵された方も多かったのではないでしょうか。一方で被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。ところで皆さん、「注意報」と「警報」の違いをご存じですか?注意報は、大雨・洪水・波浪などにより災害が発生するおそれ予想される場合に注意を促すために、あらかじめ発せられるものです。一方警報は、注意報...
-
オカズというよりアテ
みなさん、こんにちは。台風が迫ってきましたね。明日の釣行を予定していましたが、微妙になってきました。寝るまでに行くのか行かないのか、詳細な天気予報を見ながら、決めたいと思います。全然関係ありませんが、わたしの好きなTV番組の一つに「探偵!ナイトスクープ」という番組があります。放送26年目を迎えた長寿番組で、笑いあり、涙ありの大変面白い番組です。今回、たまたまYouTubeで感動した放送回を見つけたので、紹介...
-
ついでにサビキ釣り
みなさん、こんにちは。今日仕事はお休みの方も多いと思いますが、如何お過ごしでしょうか。全国的に天気はイマイチの様です。そして、今日は「小潮」、明日は「長潮」と潮の動きが少ない日が続きます。海釣りするにはあまり良い条件とは言えませんが、釣果を気にせず、のんびり釣りするにはいいかもしれませんね。さて、本題ですが、前回記事にて、タコ釣りの結果を報告しました。そちらでも書きましたが、タコ釣りは17:00 頃まで...
-
半夏生の前日と言えば
みなさん、こんにちは。夏至が過ぎたばかりですが、まだまだ日は長いですね。私が住んでいる奈良だと夏至の日の出時間は、4:44 ですが、故郷の北海度道北地方では、3:44 でした。同じ日本でも随分違うもんですね。以前、日中の釣りばかりをしていた時は、夏至を過ぎると”あぁ、後は日が短くなるばかり・・・”と少々感傷的になっていましたが、夜釣りをやるようになってからは、”日が長いのも良し、短いのも良し”と思えるようにな...
-
CF新ページ追加!『釣り場でも温かい食事!』、『イワシの見分け方』
みなさん、こんばんは。どうでもいい話なのですが、ここ数年というか、ここ十数年というべきか、当たりくじ付きの自販機での当たり確率って、もの凄く低くなっていると思いませんか?私が子供の頃、つまり30年程昔は、10本ジュースを買ったら、1回位の割合で当たりが出たものです。今は、100本買っても全部ハズレって感じがします。(あくまでも感覚的にです。統計は取っていません。)そしてハズレ方が少しイラっとします。(近所...