トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

2014年03月のエントリー一覧

  • 愛おしきガシラちゃん

    みなさん、こんにちは。今週はすっかり春らしくなりましたね。和歌山の一部などを除き、奈良も含めほとんどの近畿地方は、まだ開花していませが、この天候なら、今週末までには、かなり開花が進みそうです。その暖かい一日、24日(月)久しぶりに和歌山市に繰り出しました。奈良を出発したのは、午前9時頃。途中食料とエサ(青イソメ)を購入して、最初の目的地である紀の川せせらぎ公園に到着したのは、午前11時半過ぎ。ここは去...

  • 公魚うどん

    みなさん、こんばんは。いよいよ春らしくなってきましたね。こちら奈良でも梅や早咲きの桜が咲いています。そしてスーパーに行けばタラの芽の天ぷらが惣菜コーナーに並んでいます。今日は、関東・四国・中国では春一番が吹いたのだとか。天気が良くても釣りに行った人は、強風で大変だったことでしょう。 ところで先の日曜日は、近くで”奈良 食祭”の催しがありましたので、歩いて行ってきました。そこそこの人手です。奈良のうま...

  • ワカサギ釣り at 津風呂湖

    なんか、あれですね。上手くいかない、というか、ツキに見放されているというか、何やっても駄目というか、今年に入ってから、そんな状態が続いています。おみくじ、大吉だったのに・・・またワカサギ釣りに行ってきたのですが、相も変わらず、ショボイ釣果でした。前回の布目ダムの時は、大漁に釣っている人はいました。そして、どうしたらそのように釣れるかも分かりました。でも今回は、他の皆さん誰もが釣れていませんでした。...

  • とりあえず天ぷらでしょ!

    みなさん、こんばんは。今日は、地元の釣具店に行って、ワカサギ釣りグッズをいろいろと買ってきました。今度は丸々1日をワカサギ釣りに当てたいと思います。さて、その釣具店に行く前に、近くのお寺に寄ったのですが、いつものこいつが日向ぼっこしていました。このお寺に住み着いた野良猫なのですが、写真の場所(阿弥陀堂)が彼の定位置です。少し慣れたみたいで、近づいても逃げなくなりました。ゴロゴロと甘えたような動作も...

  • ワカサギ釣り at 布目ダム

    みなさん、こんばんは。お待たせしていましたワカサギ釣りの釣果報告です。2月26日(水)午後まとまった時間ができたので、同じ奈良県の布目ダムに行ってきました。奈良県北東部の三重県との県境に近い山間の山添村にあるダム湖です。冬季以外では、ブラックバス、コイそしてヘラブナ釣りが盛んな場所ですが、同じ近畿圏内ではどうしても琵琶湖の人気が強い為、あまり目立たない存在ながらも近畿圏内ではそこそこ知られた場所です...

  • クレイジーフィッシング リニューアルのご案内

    みなさん、こんばんは。油断してたらもう3月です^^;昨日は一日ダウンしてまして、今日(28日)の午後になってやっと持ち直した感じです。さてさて、ワカサギ釣りの報告はもうちょっと待ってください。(釣果は「ショボイ」とだけ言っておきます^^;)それとは別に報告させて頂くことがあります。今となっては、このへっぽこブログに来てくださっている殆どの方は、このブログが、「クレイジーフィッシング」という釣りサイト...

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
3417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
353位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

CFマスター

Author:CFマスター
クレイジーフィッシングサイト管理人のCFマスターです。
釣り歴30年以上だけど、いつまでもへっぽこの釣行記をメインとしたブログです。
釣りの他には、料理、車中泊、寺社・仏閣、田舎暮らしなど、いろいろな分野に興味があります。
よろしくお願いします。

CF-banner200

ブログ内検索

興味のあるワードを入力して【検索】をクリック!


リンク

アクセスカウンター

 


ブログランキングに参加しています。
1クリックのご協力お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Yahoo! 天気予報

潮汐表 (tide736.net)

こちらのサイトが分かり易いです。

管理人は、釣行前には、いつも活用・お世話になっているサイトです。


→ 潮汐表サイトへ

にほんブログ村

このブログの記事画像他を表示しています。画像をクリックすると該当記事に飛びます。

Crazy Fishing 更新記事