トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

2013年11月のエントリー一覧

  • 砥いだ包丁でアジ刺しつくってみた。

    みなさん、こんばんは。今日あたりは、先週末の釣果報告!といきたいところですが、残念ながら、先週末は釣りにはいけませんでした (T_T)12月中旬までの貴重なシーズンを無駄にしたくないのですが、なにかと用件が舞いこんできてしまう今日この頃です。というわけで、今日は(今日も)釣果報告でなく、先日砥いだ包丁で作ったアジ刺しを紹介します。アジは、たまたま安く売っていたものをスーパーで買いました。24cmと25cmの...

  • イライラ → ウホウホ

    みなさん、こんばんは。今日は、県の救命救急講習を受けてきました。と言われてもピンと来ないかもしれませんが、人形を相手に心肺蘇生(人工呼吸、胸骨圧迫)したり、AEDを使うあれです。総勢150人位参加していたでしょうか。参加者の8割は、還暦過ぎたであろう年配の男性。1割は、それ以下の男性(私も含む)。残り1割は、年配中心の女性、という布陣。倒れている人形相手に、大声で”大丈夫ですかー!”と肩を揺らし、”どなたかい...

  • 揚げ物ばかり・・・

    みなさん、こんばんは。昨晩、「今ちゃんの実は・・」というテレビ番組(近畿限定かもしれません)を見ていたら、関西空港をつなぐ橋の下付近で、船から座布団と言われる大きなヒラメを狙うという企画をやっていました。結果的には、一日3人でがんばって、ターゲットは一匹も釣れなかったのですが、大きなスズキ・かんぱち・ハマチ・サワラや沢山のエソを釣っていました。わたしは基本的に庶民が気軽にできる釣りしかしないのです...

  • ハゼ釣り 楽しい!^^

    みなさん、こんばんは。昨日は久しぶりに、和歌山に行ってきました。日帰り釣行だったのですが、一つ痛感したことがあります。それは、「疲れが取れない」・・・^^;11月17日(日)朝5時起床、6時前には奈良は発ち、約1時間半掛けて、目的地へ。帰りは、午後5時少し前に現地を離れ、途中少し渋滞があり、家に到着したのは、午後の7時頃。ドアTOドアでは、13時間程度なのですが、翌日である今日の午前中は、疲労感でぐったり、午...

  • フィリピン大災害など

    みなさん、こんにちは。昨日あたりから、大分寒くなってきましたね。暑すぎず、寒すぎずの釣りに最高のシーズンは僅か1ヶ月程で終わってしまいました。それも半分は台風などで、釣りの出来る状態でなかったし。個人的用事なども多々あったりして、まともに釣りをした感じがしません・・・これからの冬の季節は、数釣りは期待できませんが、ガシラ(カサゴ)やメバルは通年で釣れるし、アジだっていいサイズのが釣れます。チヌは過...

  • 冬季前の丹後防波堤釣り

    みなさん、こんばんは。この時期は、「晴れ」「雨」の繰り返しで、次第に冬らしくなっていくとのことです。確かに今日あたりは、奈良でも最低気温が一桁台まで下がり、いよいよ釣りには厳しい冬の到来です。それでもまだ比較的暖かい内にと、冬になってしまえば、釣行のハードルが上がる(雪道運転、寒さへの対応等)日本海側へ繰り出すことにしました。11月3-4日のことです。奈良を出発したのは、朝の7時頃。下道をトコトコ約5時...

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
3417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
353位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

CFマスター

Author:CFマスター
クレイジーフィッシングサイト管理人のCFマスターです。
釣り歴30年以上だけど、いつまでもへっぽこの釣行記をメインとしたブログです。
釣りの他には、料理、車中泊、寺社・仏閣、田舎暮らしなど、いろいろな分野に興味があります。
よろしくお願いします。

CF-banner200

ブログ内検索

興味のあるワードを入力して【検索】をクリック!


リンク

アクセスカウンター

 


ブログランキングに参加しています。
1クリックのご協力お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Yahoo! 天気予報

潮汐表 (tide736.net)

こちらのサイトが分かり易いです。

管理人は、釣行前には、いつも活用・お世話になっているサイトです。


→ 潮汐表サイトへ

にほんブログ村

このブログの記事画像他を表示しています。画像をクリックすると該当記事に飛びます。

Crazy Fishing 更新記事