2010年06月のエントリー一覧
-
先週末の釣果(那智勝浦)-6/19,20
みなさん、こんばんは。今週月曜日、21日は夏至でした。これからまた少しずつ、昼間が短くなっていくんですねー。本当に1年のサイクルって早いなあと感じる今日この頃です。さて、先週末もいつもの那智勝浦へ向かいました。金曜の夜到着し、翌日起きてみると…雨…。それもかなりの土砂降りです。まあ、予報通りなので、動じません。午前中は車内で本を読んだりなどしてゆっくり過ごし、小降りになってきた午後から、アオリイカを狙...
-
先週末の釣果(御坊市日高港)-6/12,13
みなさん、こんばんは。先週末日曜日に梅雨入りした奈良、蒸し蒸しとした、不快指数の高い日が続いています。さて、前回はいつもの那智勝浦ではなく、ちょっと気分を変えて御坊市日高港へ行ってみました。途中で活アジを買いそびれてしまった為、スーパーで購入した20センチ強の平アジを使ってのアオリイカ狙いです。6月に入ってタコのシーズンに入った事もあり、やはりスーパ購入のアジを付けたタコの仕掛けも垂らしておきました...
-
先々週末の釣果(那智勝浦)-6/5,6
釣り場で見かけたもの - コメント(0) - 2010/06/16みなさん、こんばんは。こちら近畿地方は遂に梅雨入り。これからしばらくは、レインコートを着ながらの釣りが続きそうです。さて、今回も先々週末の釣果です。この日も、金曜の夜に出発、日付が変わる直前にいつもの場所に到着です。車を停め、海を覗き込むと、何やらキラキラと光っています。そう、夜光虫です。この日の夜は、フグが活発に動き回っていたのですが、その動きに夜光虫が反応して、水面に光の渦巻きがたくさんでき、...
-
先々週末の釣果(那智勝浦)-5/29,30
みなさん、こんばんは。こちら奈良は、来週初めには梅雨入りとの事。その上、梅雨後半は大雨が続く可能性も多いという事で、釣行に影響が出ないか、今から気になりますね。さて、最近遅れ気味の釣果報告、今回も先々週末の釣果です。場所はいつもの那智勝浦、前回同様、さなぎ粉を加えた紀州釣りで、チヌを狙います。が、まず、一発目にかかったのは、チヌではなくクロサギ・・・。気を落とさず、ダンゴを投げ続けていると、ぐん!...
-
先々週末の釣果(那智勝浦)-5/22,23
みなさん、こんばんは。こちら奈良では、ここ1週間爽やかな晴天が続いています。夕方になるとざっと夕立が来る事もありますが、雨が上がった後は打ち水効果でひんやり涼しく、快適です。でも、そろそろですよね、梅雨。もちろん、よほどの荒天でない限り、私、CFマスターは雨でも釣りに出かけますが、やはり、びしょ濡れになりながらの釣りはしんどいので、これからしばらくの間はちょっと憂鬱です。さて、またまた遅れて先々週末...