2008年11月のエントリー一覧
-
釣りバカ、今日も出発します!
こんばんは。釣りバカCFマスターは、今週末も釣り三昧です。これから一風呂浴びて、夜道を3時間かけて、那智勝浦に行きます。ふふふ・・・・・思わずニンマリしてしまいます。今回は、いつものチヌ釣りのほか、サビキでアジも釣ろうと思います。アジの刺身が恋しくなってきました^^これは、前回現地で作ったアジ刺しです。(右は、イカ刺し)...
-
週末の釣果 - 和歌山県那智勝浦町
みなさん、こんぱんは。先週末は3連休で、最終日を除いて二日間は、那智勝浦町の防波堤で、釣り三昧の日を過ごしました。風が強い時間帯もありましたが、概ね天候良好、ご覧の通り、絶好の釣り日和でした。こんな魚が釣れました。初めてです。戻ってから、遊遊 さかな大図鑑で確認しましたが、”ヨメヒメジ”という魚です。12cm程度の小さな魚でした。この場所は、五目どころか、十目も十五目も釣れる場所です。今回、メインタ...
-
今週も釣行出発します。
おはようございます。只今、朝の6時前です。これから3時間半ほどかけて、和歌山県那智勝浦に行きます。勿論、いつものチヌ釣りをメインに、タコ、イカ、スズキ、アジ等も狙います。(欲張り^^;)現地での釣果は、逐一親サイトであるクレイジーフィッシングのトップページに置いている携帯釣果NEWSで紹介しますので、時々チェックしてみてくださいね。今回もいつもの様に、車中泊して月曜日に帰ってきます。ではでは、御機嫌よう...
-
ゴミを捨てる人の素顔(2)
先ほどの続きです。経験、その(2) 会社の先輩社員の話です。 その方は、当時もうすぐ定年で人柄の良い方でした。 ある日、その方を含め同僚数人で地元近くのお祭りに参加、 お神輿を一緒に担いだ帰り、皆で駐車場に向かっていた時 でした。 そこはかなりの田舎なので、左は清流、右は山肌の道を歩いて いたところ、その方が飲み終わったビールカンを左の川方向に 悪びれることなく、...
-
ゴミを捨てる人の素顔
こんにちは。まだこのブログを見て頂いているのは、一桁台ですが、がんばって続けていきたいと思います^^;先日の続きです。世の中には、ゴミを平気で捨てる人が沢山いますし、それを目撃すると「信じられない、なんということを!」と心の中で憤慨することしばしばです。では、それら人々は、モラルの欠如した低レベルな人達なのでしょうか?悪くて、嫌な人達なのでしょうか?勿論全ての人達を一概に論じることはできませんが、...
-
沿岸掃除隊に協賛します!
「海釣り道場」や「日本の釣り」サイトで紹介している沿岸掃除隊に協賛いたします。本日、CF親サイトのリンクページにリンクを追加しました。 昨日の続きですが、先日那智勝浦で親しくなった地元の漁師さんより、ゴミについての嘆きを聞きました。漁師さんが一番困るのは、ビニール類の海への投棄だそうです。ビニール袋等は、漁船の海水給水口に張り付き、給水を阻害する為、場合によっては、エンジンの焼きつきに至るとのこと。...
-
釣り人のマナー
みなさん、こんばんは。今週末は、初めて三重県での釣りです。釣果は、クレイジーフィッシングの「CFマスターの携帯釣果NEWS」で紹介していますが、やはり勝手が分からないこともあり、パッとしない内容でした。同じチヌ釣りでも、和歌山と三重では使っている道具も違うし、釣り方も違うんですね。面白いものです(詳しくは、後日)。でも、和歌山と三重で同じことがありました。それは釣り人のマナーの悪さです。今日行った津市のある...
-
先日の釣果と。。。
先週末はさっぱりでしたが、先々週は、一応チヌが釣れました。でも、なかなか大きいのは掛からないんですよね。。。大きなチヌは警戒心も強く、初中級者には、なかなか難しいようです。50cm超のチヌを狙って、今週末も釣行で伊勢方面に行きます!...
-
いよいよ
随分時間がかかりましたが、このあたりでホームページを公開しようと決めました。これから内容は少しづつ充実していきますので、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。 管理人CFマスター...