トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

カテゴリ:釣り道具のエントリー一覧

  • 餌まきボールで無敵だっちゃ!!

    みんさん、こんばんは。早速本題ですが、先日釣具屋さんに立ち寄った時、こんなものを見つけ買いました。[改良型]餌まきボール!シラサエビなどのエサをカゴの中に入れ、それを海中に沈め、狙った棚でシャクルとカゴが開き、エサが放出されるというものです。[改良型]という位だから、改良前のものもあったのでしょうが、わたしは今回見るのが初めてです。そしてサイズはLなので、多分MやSサイズもあるのでしょう。動作を確認...

  • 釣りスタイルの変化

    みなさん、こんばんは。今日、久しぶりに号泣しました。いい年こいたオッサンが?と思うかもしれませんが、年を取るにつれ、涙もろくなるものです。その理由は、この動画。<タイの生命保険会社のCM>(ご参考訳ここから)Let me help! 手伝うよ!For education. 教育のためにWhat does he get in return 何の見返りがあるというのか?for doing this every day? 毎日こんなことをしてThere you are! やっと来た!He gets not...

  • 100均釣具は使えるか?

    みなさん、こんばんは。昨日、日本漢字能力検定協会が今年の漢字を発表しました。ご存知の通り『輪』です。2020年の東京五輪招致に成功したこと、富士山の世界文化遺産登録などで日本中が「輪」になって歓喜に沸いたことが理由だそうです。勿論、異論はありませんが、個人的には、『誇』という漢字が良かったです。日本人が戦後に植えつけられた自虐史観から脱し、「誇り」を本格的に取り戻しはじめた年という意味です。どうでしょ...

  • 釣具ボックスの巻

    いや~~困りました。釣りに行かないから、ネタがネーダ。。。(-_-;)40も過ぎれば、”それ、おやじギャグ!”と言われても、”オヤジだもん”って開き直れるようになりました^^年を取るのも悪くありません。まあ、楽しいのが一番だべ。・・・「だべ」と書いて、ふと思い出しましたが、最近、こんなものをやってみました。<出身地鑑定 方言チャート>http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/index214.php質問に答えていくと、あなた...

  • 釣具小物補充!

    みなさん、こんにちは。やっと週末になったと思ったら、大雨です。なかなか上手くいきませんねぇ。。。雨が降っても直ぐに引き返せる海近くに住んでいる方達が本当に羨ましい。ちょっとした晴れ間に釣り場に向える海辺の人達が本当に羨ましい^^内陸に住んでいたら、そうはいきません。だから、出かけるにも慎重になってしまいます^^;ところで、釣り場に向かえずとも時々、奈良の釣具店には行きます。釣具を見ながら、あんな釣...

  • 釣り竿のメンテナンス

    みなさん、こんにちは。今日あたりからお盆休みという方も多いのではないでしょうか。わたしも休みに突入しているのですが、下手に外出すると暑いし、プールや海は混んでいるし、ということで、家でじっとしているCFマスターです^^;そんな時でも、ただのへ~と時間を潰してはもったい無いので、久しぶりに釣り竿のメンテナンスを行いました。基本的には、現場にて、釣りが終わった時に、使ったものだけサッと行うのですが、今...

  • 投光機

    みなさん、こんばんは。去年あたりから、昼間だけでなく夜釣りも極めたいとと思い始めている私CFマスターですが夜釣りとなると、やはり、たら~~んと糸を垂れているだけでは昼間のようなまぐれに魚がかかってくれる事もなく、それなりに対策が必要です。…というわけで、先日こんな事を始めました。これじゃ、まだ何なんだかわかりませんね(^_^;)。ここから、あっちを繋ぎこっちを繋ぎあれこれ固定などしてできたのが・・・じゃじ...

  • なまずちゃん

    釣り道具 - コメント(2) - 2011/11/14

    みなさん、こんばんは。秋も深まり、釣りを始めとするあうるアウトドアには絶好の季節の今、私CFマスターは相変わらず釣りにほとんど行けていません…。週末になると天気が崩れたり、仕事が忙しかったり、果てには車の調子が悪くなったり…。普段は海釣りメインの私ですがそんなこんなで遠出ができず、けれど、休みの日にくさくさと家の中にいるのも嫌だったので先日は近所の大和川まで行ってきました。この辺りは、海釣りを集中的に...

  • 電気ウキ

    釣り道具 - コメント(0) - 2010/12/16

    みなさん、こんばんは。12月も半ばに入り、奈良も本格的な底冷えの季節となりました。昨日、今日などは、空気もキンキンに冷えて、まさに冬本番です。あと半月の内に、溜まった釣行記録をUPしたいのですが、なかなか進んでません。スミマセン。あ、でも、昨晩、本家サイト『クレイジーフィッシング』の料理ページに現場でのワタリガニの味噌汁の作り方をUPしましたのでよかったらご覧になってくださいね。さて、今日は先日のサビキ...

  • はさみかご

    釣り道具 - コメント(0) - 2010/11/25

    みなさん、こんばんは。もうあと数日で12月。1年も終わりに近づいていますね。今年も釣りで始まり釣りで終わりそうな私、CFマスターです。最近は釣果報告が遅れてしまっていますが、今日も報告は一旦お休みして、先日伊勢方面へ釣りに行った際に見つけた、サビキ用のカゴをご紹介しますね。このカゴ、ご覧のようにハサミ状になっています。こんな感じでアミエビを掴みます。簡単にアミエビが入りました。これがすごく楽です。この...

  • 今年最後の

    釣り道具 - コメント(0) - 2009/12/30

    みなさん、こんにちは。CFマスターは、今日から年末年始休暇に入りました。そして、明日には北海道に帰省します。年末の忙しい中ですが、今日の午後少しだけ海釣りをやってみようと思っています。時間が限られているので、サビキ釣りとエギングに絞って、やる予定です。さて、どんな釣果となるでしょうか。ところで、みなさんは、私CFマスターの釣果をどう見ているのでしょうか?「へっぽこ」といいつつ、結構釣ってるやん、と...

  • 久し振りの。。

    釣り道具 - コメント(0) - 2009/11/27

    こんばんは、みなさん。今週は、暖かい日が続いていますね。京都では、今週末が紅葉の一番いいタイミングだそうです。私CFマスターは、あまり紅葉には興味がありませんが^^;やはり釣りでしょう。これから出発して、3時間かけて那智勝浦に向かいます。3週間ぶりで、楽しみです。さて、何が釣れるでしょうか。ところで、先日釣り具屋でこんなものを発見、購入しました。サンスポ釣り手帳です。近畿から四国までの12地点の旧暦...

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
3417位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
353位
アクセスランキングを見る>>

プロフィール

CFマスター

Author:CFマスター
クレイジーフィッシングサイト管理人のCFマスターです。
釣り歴30年以上だけど、いつまでもへっぽこの釣行記をメインとしたブログです。
釣りの他には、料理、車中泊、寺社・仏閣、田舎暮らしなど、いろいろな分野に興味があります。
よろしくお願いします。

CF-banner200

ブログ内検索

興味のあるワードを入力して【検索】をクリック!


リンク

アクセスカウンター

 


ブログランキングに参加しています。
1クリックのご協力お願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

Yahoo! 天気予報

潮汐表 (tide736.net)

こちらのサイトが分かり易いです。

管理人は、釣行前には、いつも活用・お世話になっているサイトです。


→ 潮汐表サイトへ

にほんブログ村

このブログの記事画像他を表示しています。画像をクリックすると該当記事に飛びます。

Crazy Fishing 更新記事