カテゴリ:釣具・エサの市場調査のエントリー一覧
-
沖縄の釣り具みやげ
みなさん、こんにちは。私事ですが、2回目に受験した旅行業関連試験の結果が判明、無事合格することができました。応援してくださった皆様誠にありがとうございました。ご参考までに、1回目と2回目の違いは、1回目: 国内旅行のみ扱える資格2回目: 国内・海外旅行全て扱える資格と資格者が扱うことができる旅行業務の範囲が異なります。会社としては、来年3月旅行業免許取得、当面国内旅行のみの取扱を予定しているので、1回...
-
釣具・エサの市場調査 - 愛知県
みなさん、こんにちは。先の台風では、大きな災害は無かったようで、取りあえず一安心です。それでも大雨で地盤は緩んでいるといいますし、警戒は必要ですね。先週末は、久しぶりに和歌山へ繰り出しました。釣果は、次回報告しますので、しばしお待ちくださいませ。ところで、全く反応が無い^^;『釣具・エサの市場調査』ですが、今後も地道に続けていきたいと思います。今回は、愛知県です。愛知と言えば、チヌ釣りをやる人間か...
-
釣具・エサの市場調査 - 静岡県
みなさん、こんにちは。こちら奈良は、昨日から雨続きです。強くなったり、弱くなったり、明日まで続くみたいですね。一部報道されていますが、山間部では、酷い災害にならなければいいのですが。。さてさて、今回は前回に続いて釣具・エサの市場調査その2として、静岡県編です。場所は、A:有名釣具屋チェーン店 (焼津)と B:地元釣具屋(御前崎)の2店です。【報告事項】①商品構成 A 海釣り:川・湖沼釣り ...
-
釣具・エサの市場調査 - 神奈川県
みなさん、こんにちは。先週末は、用事があり関東まで行ってきました。その帰り道、いろいろな釣具屋を見てきましたので、地元奈良や和歌山と違うところなど、気がついたことなんでも、ご報告したいと思います。最初にお断りしておかなければならないのですが、統計取れるほどの件数を回ってませんので、ここに報告することが全てでは無いと思います。同じ県内でも事情が違うところもあると思います。地元の方で、”俺のとこは、こ...