カテゴリ:釣果 - イカのエントリー一覧
-
先週末の釣果(和歌山市紀ノ川河口)‐4/16,17
みなさん、こんばんは。先日のブログに「暖かい日が続く」と書いたばかりですが昨日今日となぜかひんやりとしている奈良です。一昨日の夜9時頃の気温はなんと5℃。奈良と和歌山では若干気温も違うでしょうがこれではいつまで経っても水温があがらないじゃないか(>_...
-
GWの釣果 - 4/29-5/3(後編)
こんばんは。つい先日、肌寒い日が続くと書いたばかりなのにこちらは昨日今日と、今度は汗ばむ程の陽気です。水温が高くなり、魚の活性があがるのは嬉しいのですが、蒸し暑さや紫外線など、色々と悩ましい問題も出てきますね。さて、予定より少し遅くなってしまいましたがGW釣行後半のご報告です。紀伊大島でのヒトデやナマコ攻撃で、下がりがちなテンションを奮い立たせ向かったのはいつもの那智勝浦です。ここでは帰宅した5月3日...
-
先週末の釣果(その2:三重県紀宝町鵜殿) - 1/31
こんにちは、みなさん前回の続きです。先週末日曜日(31日)午後に勝浦から車で20分程のところにある三重県紀宝町(和歌山県との県境)鵜殿に移動しました。勝浦で釣りをしている時に、二人の方から、鵜殿で大きなアジが揚がっているとの情報を入手。日曜は、急遽アジを狙って、鵜殿に向かったのでした。着いた時には、もう午後4時です。10号の大き目のサビキ仕掛けを磯竿にセットして、ケミホタルもつけて、投入です。実は...
-
先週末の釣果(その1:那智勝浦) - 1/30
こんばんは、みなさん年が明けたと思えば、もう2月です。時が過ぎるのが早い早い。。。。さて、ちょっと遅れましたが、先週末の釣果を報告します。今回の釣行は、土曜→那智勝浦、日曜→鵜殿(三重県紀宝町)と場所を変えたので、2回に分けて報告しますね。今日は、いつもの那智勝浦です。いつものように、金曜の夜に出発し、買い物を済ませ現場に到着したのは、23時を回っていました。寒くなってくると夜釣りもシンドイので、こ...
-
新年初釣りの釣果(那智勝浦) - 1/9-11
こんばんは、みなさんお待たせしました。今日は久しぶりの釣果報告です。場所は、いつもの那智勝浦のある場所です。(車のリアドアの下から撮影しています)今回は、土曜の朝ゆっくり出発し、エサを仕入れ現場に到着したのは、午後1時過ぎです。ただ、エサのオキアミは冷凍でカチカチで使えず、この日は、釣りは適当にのんびり過ごしました^^;事前に用意していた木材で、車内で使う踏み台を作ったり。。で、結局この日は、さっ...
-
先週末の釣果(那智勝浦)-12/5,6
こんにちは。今日はカレンダー通り、お休みを頂いて、自宅で普段できないことをいろいろやっています。本当なら、日帰りでも釣りに行きたいんですけどね^^;では、先週末の釣果を報告します。場所は、いつもの和歌山県那智勝浦町のある港です。そして、いつもの様に、金曜の夜に出発し、日が変わる前には、買い物も済ませ、現場に到着。寒いので、すぐに寝ようかとも思いましたが、「ちょっとだけ」ルアーをやってみようと。。。...
-
先週末の釣果(那智勝浦) - 10/24,25
こんばんは、みなさん如何お過ごしでしょうか。時間が経つのは早いもので、あっという間に、水曜日です。そして、あっという間に、週末で、あっという間に、週末が終わり、あっという間に、今年が終わり、あっという間に、定年が来て、あっという間に、人生を終える。。。。。ことが無い様に、充実した人生を送りたいと考えています^^さて、お待ちかねの釣果報告です。先週末は、いつもの和歌山県那智勝浦町です。今回、いつもと...
-
先週末の釣果(那智勝浦) - 9/5,6
こんばんは、みなさん先週末は、前回同様那智勝浦の港にて、土曜の早朝から日曜の夜まで釣りを楽しみました^^;奈良を出発したのは、金曜日の夜、日が変わる前に現地に到着しました。勿論、途中エサの購入も欠かせません。いつもの車中泊で、土曜の早朝、5時半に起き、6時にはタコテンヤをセットし起き竿状態に、そしてエギングでのイカ釣りをはじめました。イカ釣りの季節としては、まだ早いのですが、小さいのでもいいや、と底...
-
先週末の釣果(那智勝浦)- 4/4-5
こんばんはこのブログをはじめて、数ヶ月になりますが、ズボラな性格がたたって、更新が遅れがちです。来て頂いているのは、恐らく身内・知り合いばかりと思いますが、めげずに続けていきます!さて、先週末の釣果です。もういい加減に、那智勝浦は飽きたと言われそうですが、好きな場所なんで、懲りずにほぼ毎週行っています^^;今回の主役は、こいつです。そうコウイカ(スミイカ)です。この場所は、アオリイカは釣れないので...
-
先週末の釣果(那智勝浦)- 2/28, 3/1
こんばんは、皆さんまたまたサボってしまいましたが、遅ればせながら先週末の釣果を報告します。細かいところを除けば、クレイジーフィッシングの携帯釣果NEWSで報告しているものが全てです。カサゴ/ガシラ/アタガシ31cmのチヌ(黒鯛)なかなか強烈な引きでした。コウイカ/スミイカ残念ながら、チヌは一匹だけで、先週の釣果はなんだったのか?と疑問だけが残りました。今回も『強力チヌZ』を使いましたが成果は出ませんで...
-
週末の釣果(那智勝浦)1 - 12月13日(土)
みなさん、こんばんは。遅くなりましたが、先週末の釣果(PART1)を紹介します。金曜の夜、仕事を終え、7時過ぎに出発。国道169号~42号を経由し、いつもの勝浦に到着したのは、もう11時を過ぎていた。車内のコンテナを外に出し、いつもの車内ベッドをつくり、眠りについた。土曜の朝です。7時にはおもむろに置きだし、さっそく、タコの仕掛けを垂らし、そしてエギングを開始した。ここでのエギングは、人気のアオリイカ狙いでな...
-
週末の釣果(続き)
こんばんは、みなさん。今日は水曜日、後二日働いたら、また釣行です^^;毎日でも釣りをやっていたんですけどね~ 笑さて、先週末の釣りですが、初日(土曜)の写真はこの前の記事に掲載しています。何種類の魚が写っていたか、それぞれ何という名前かわかりましたか?答えは、5種です。(チヌ、へダイ、ウミタナゴ、キス、クロサギ)クロサギが唯一分かりにくかったかもしれません。*クレイジーフィッシングサイトの”愛すべき...